top of page


大島石とは
大島石は、愛媛県今治市の大島で採掘される花崗岩。
主に墓石材として使用され、西日本で普及している。
「石の貴婦人」「百年品質」と謳われてきたように、見た目の美しさ、優れた耐久性を持ち、
大島島内の限られた範囲(南北 2 km ×東西 5 km)でしか採石できない。
その希少性ゆえに、日本を代表する高級石材として扱われてきた。
その性質を愛媛大学の協力のもと、学術的視点から調査。
これまでに分かった調査結果を、動画として公開しています。
大島石とは

大島石の特長
特長

高い硬度

優れた光沢

吸水しにくい

変色しにくい
ギャラリー
ギャラリー

丁場01

丁場02

大島積み

丁場01
1/9
お問い合わせ
bottom of page